スタジオ開設19年目
2000年8月に梅田スタジオを開設し、同年11月に石橋スタジオを開設しました。
以来「個性豊かなフラメンコ」をテーマとし、ダンス・ギター・歌・パルマの指導教室およびフラメンコ・ショーの制作・企画業務を行っています。フラメンコの魅力をより多くの人に伝え、楽しむことができることを目指しています。
主宰者MIGUELONと兼子八重子に加え、現在、島田知幸、馬代香織が所属。講師・スタッフを務めると同時にアーティストとして舞台で活躍しています。
紹介
MIGUELON (ミゲロン)
ギター・カンテ(歌)・パルマクラス講師
フラメンコスタジオMIGUELON(ミゲロン)主宰。スペイン・セビージャ出身。9歳よりフラメンコギターを学び、14歳のときプロデビュー。その後スペインを中心に世界各国でコンサート、イベントショー、タブラオなどに出演。1999年に日本に移り住み、関西を拠点として日本全国で活躍中。現在ではギタリストに加え、審査員、イベント企画、ラジオ出演など活動は多方面に亘る。
兼子八重子 (Yaeko)

ダンス(バイレ)講師
子供の頃より、バレエ、ジャズダンス、演劇、声楽、ピアノなど数多くの芸事を学び、18歳よりステージダンスの振り付け師として活躍。
22歳の時にフラメンコに出会い、スペインに渡り、セビージャにてラ・トナーに師事。1999年に帰国するまで、スペインにて、スペイン人グループのメンバーとともにイベントに出演。
帰国後、大阪・池田市「フラメンコスタジオMIGUELON(ミゲロン)」を夫ミゲロンとともに主宰する。現在、教授活動とともに、数多くのイベントに出演。また、劇場公演の振付・出演、CMなどの振付も行っている。
馬代 香織

入門・初級・子供クラス講師
2001年フラメンコスタジオMIGUELONにて、フラメンコを習い始める。その後、カンテも並行して学び、2006年渡西し、バイレをメメ・メンヒバル、カンテをインマグラダ・リベロに師事。
2008年以降当スタジオの劇場公演においてソリストを務める。2010年より度々カルメラ・グレコに師事。
現在は当スタジオの所属ダンサーとして、タブラオ・多数イベントに出演。子供クラスの指導においては定評がある。
島田 知幸
ギタークラス講師
フラメンコギターを土橋幸男氏のもとで始め、2001年よりスペイン・セビージャ出身のギタリストMIGUELON(ミゲロン)に師事。翌年よりイベントなどに出演を開始。数多くの主要なコンサートにおいてMIGUELONの第2ギタリストを務める。以降「フラメンコスタジオMIGUELON」でのイベント出演を行いつつ、個人活動ではライブハウスでのソロ活動、コンサート、発表会、タブラオなどで活躍中。